SSブログ

当事者主義 [た行]






刑事裁判とは、検察官が処罰を要求した真実が、果たして証拠によって証明されたかどうかを裁判所が判断する過程です。

そのためには、できるだけ十分に証拠を集め時機に応じて証拠調べをしなくてはなりません。

その役割を検察官や被告人らが自ら負う建前を当事者主義といい、この当事者主義は、裁判所が職権で証拠を集め職権で証拠調べをする職権主義と対立します。

刑事訴訟手続が当事者主義をとるか、職権主義をとるかは、歴史的な背景に左右されるものであるが、現行法は、当事者主義を原則とし、職権主義をわずかに補充的なものとして規定しています。

ところで当事者主義は、実体的真実主義と矛盾するという批判があります。

しかし、技術的にみても、真相をだれよりもよく知っている検察官および被告人が、自ら証拠を集めて、自己に有利な証拠をぶっつけ合いつつ公平な裁判所にそれを判断させるところにこそ、かえって真相の発見もできまるだけだなく、公平に裁判しなければならない裁判所自身が自ら証拠を集め職権をもって証拠調べをすることは、世の中の人々に裁判の公平さを疑わしめることになって弊害を生みます。

そのうえ、最後に、刑事訴訟における真実とは、無実の者を決して処罰しないということにこそあるとすれば、公平な裁判所が背後に退いて冷静に裁判の流れを監視し、裁判の主導権を当事者にゆだねることが望ましいといわなければなりません。






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © 法律相談 ちょこじぃ~の法律相談日誌 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
日払いバイト