SSブログ

連帯債務の消滅時効の効果 [時効]






ちょこじぃ~です。先日、連帯債務の消滅時効の援用に関する法律相談がありました。
債務者単独の消滅時効は債務全体が消滅しますが、連帯債務の場合はどうなるのでしょうか?


例えば、3人(A・B・C)の連帯債務者が300万円の連帯債務を負っています。

Aの消滅時効が完成し、時効を援用すると、借金総額は200万円になります。

残額の200万円について、B・Cが連帯債務を負うのか、それもともA・B・Cが連帯債務を負うのか?


民法439条には「連帯債務者の1人のために時効が完成した時は、その連帯債務者の負担部分については、他の連帯債務者も、その義務を免れる」とあります。


上記の例では、A・B・Cが連帯して300万円を借りています。

そして、Aに対して消滅時効が完成したとすると、Aは債権者に対して何の責任も負わなくなります。

Aの負担は、内部的にも外部的にもなくなります。

Aの負担部分100万円について、B・Cも恩恵にあずかり、100万円を債権者に支払わなくてよくなるわけです。

しかし、B・Cは、200万円を債権者に対して負担する事になります。


今日のちょこ

DSC01204.JPG






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 法律相談 ちょこじぃ~の法律相談日誌 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
日払いバイト