SSブログ

相続開始後6ヶ月以内に行う、合意の登記 (根抵当権の元本が未確定の場合) [根抵当権]







被相続人甲、法定相続人A、Bで、Aを指定債務者とする。
AがBの債務を引き受ける。
ただし、所有権の相続登記はA単有で完了している。

この場合、下記の登記を行う。
(1)根抵当権の債務者を法定相続人宛て変更する登記
(2)根抵当権の債務者の指定債務者の合意の登記
(3)根抵当権の債務者及び債権の範囲の変更の登記



(1)根抵当権の債務者を法定相続人に変更する登記
      登 記 申 請 書
登記の目的  根抵当権変更
原   因  平成  年  月  日 相続
変更すべき根抵当権
       平成 年 月 日受付第   号
変更後の事項 債務者(被相続人 甲)
       (住所)   A
       (住所)   B
権 利 者  (本店)   株式会社〇〇銀行
  義務者  (住所)   A
添付書類   登記原因証明情報  登記済証  印鑑証明書  代理権限証書

平成  年  月  日申請 ○○法務局
代 理 人  (住所)   司法書士 
登録免許税  (不動産1個につき金1000円)
不動産の表示 



(2)根抵当権の債務者の指定債務者の合意の登記
      登 記 申 請 書
登記の目的  根抵当権変更
原   因  平成  年  月  日合意
変更すべき根抵当権
       平成  年  月  日受付第    号
指定債務者  (住所)   A
権 利 者  (本店)   株式会社〇〇銀行
  義務者  (住所)   A
添付書類   登記原因証明情報  登記済証  印鑑証明書(前件添付)  代理権限証書
平成  年  月  日申請 ○○法務局
代 理 人  (住所)   司法書士
登録免許税  (不動産1個につき金1000円)
不動産の表示 



(3)根抵当権の債務者及び債権の範囲の変更の登記
      登 記 申 請 書
登記の目的  壱番根抵当権変更
変更すべき根抵当権
       平  年  月  日受付第    号
原   因  平成  年  月  日変更
変更後の事項 債務者
       (住所)   A
       債権の範囲
        銀行取引 手形債権 小切手債権
        平成  年  月  日債務引受(旧債務者 B)にかかる債権
        平成  年  月  日相続による甲の相続債務のうち変更前根抵当権の
        被担保債権の範囲に属するものにかかる債権
権 利 者  (本店)   株式会社〇〇銀行
  義務者  (住所)   A
添付書類    登記原因証明情報  登記済証  印鑑証明書(前件添付) 代理権限証書
平成  年  月  日申請 ○○法務局
代 理 人  (住所)   司法書士
登録免許税  (不動産1個につき金1000円)
不動産の表示 






nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © 法律相談 ちょこじぃ~の法律相談日誌 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
日払いバイト