SSブログ

財産分与 [離婚]






今日、財産分与の消滅時効に関する法律相談を受けました。
以下、財産分与の消滅時効を紹介します。

離婚における財産分与の請求は、離婚後2年間に限り可能です。 
2年を過ぎた場合、財産分与を請求することができなくなります。
慰謝料より1年短いことにご注意下さい。
財産分与の請求の時効の根拠は、民法の第768条の2項によって、「離婚の時から二年を経過したときは、この限りでない。」と規定されています。 

財産分与の請求の時効2年という期限は財産分与ができる期限なのではなくて財産分与の請求権を行使できる期限であるので、調停・裁判で請求が認められると通常の債権と扱われて、消滅時効は10年となります。 

離婚成立後に財産分与の請求をすることも可能ですが、離婚前に財産分与の詳細を決めておくことが安全です。

なぜなら、離婚が成立した後では、払う側からすると、払う意思が減退する傾向が強く、相手が話し合いに一切応じない場合があります。また、財産分与の対象財産を使っていたり、所在不明になるなど離婚してからでは、不利な状況が想定されます。 
2年経過後でも財産分与について調停の申し立てはできますが、相手が時効援用をすると、(離婚後2年経過しているので払いません、という意思表示)財産分与の請求ができなくなります。 

財産分与


今日のちょこ
DSC00556.JPG







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Copyright © 法律相談 ちょこじぃ~の法律相談日誌 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
日払いバイト