こんにちは、ちょこじぃです。
午前中、自宅にある人物(仮名A)が訪問してきた。
なんで、Aが自宅にくるのよ( ̄^ ̄)ゞ
Aもなんであんたがここにいるのよという顔をしていた。
大人の対応で話はするけど、お互い、嫌い者同士
なんで来たのよと尋ねると・・・
ほうほう、そういう事ね
間抜けな奴め( ̄^ ̄)ゞ
ある土地の名義が私の会社名義になっているのを知って隣地も買ってくれないかと来たけれども、その会社の代表が私だとは知らなかったのね(^∀^)ノ
ほんと間抜けだな(´д`)
心からお気の毒様と言いたい(o^∀^o)
取りあえず、坪3万円なら買ってもいいよとだけ伝えたけど、そんな話は隣地の所有者には届かないだろうな。
だって一時期坪7万円で出して最近坪5万円に落として、さらに単価を落とすことになるからね。
2年近く前に一度私から坪3万円で話をしたことはあるけど、それっきりだし。
3ヶ月前にはAの失敗を丸く収めようとして恨み買ってるし、話がまとまることはないな。
でも、どうして会社名義で買ったことがわかったんだろう?
一々、隣地の要約書なんて取ることないのに
多分、会社で買った土地の売主が気を利かして隣地の所有者に教えたのかな?
それにしても私が玄関に出てきたときのAのビックリした顔には笑ったな(^^)/~~~
間抜けな顔とはこのことだろう。
自宅を訪問してきて15分くらい玄関で待たせていたから、尚更だった。
でも、Aが扱っている土地は正直、土地の形が悪いし、坪3万でも髙い。
その証拠に、10年以上売れていない。
だから坪3万円で話したんだけどな。
これ以上、私からアクションを起こすことはないけど、坪3万円で話をまとめてきたらどうしよう?
正直、坪3万でも髙いと思っているし、今は全く買う気はないから困ったな。
そのときは、ごめんなさいと断ろうと思う。
コメント 0