SSブログ

思い出せるか~~~い [プライベート]






こんにちは、ちょこじぃです。

弟がお客さんと打ち合わせをしていた。

すごく和気あいあいと打ち合わせをしていた。

子供の頃からの知り合いだったみたいで笑顔で話をしていた。

話が聞こえてくる限り、どうも一つ上の先輩らしい。

弟が楽しそうに話すなんて珍しい。

するとそのお客さんが私のところにやってきて、「俺を覚えてるか?」と言ってきた。

私????

全く覚えてない。

弟からも「えっ覚えてないの?幼稚園の時から」と言われた。

う~~~~ん、弟より人を覚えてる自信があったが全く分からない。

大抵は面影とか、話をしながら思い出すんだが全く思い出せない。

するとお客さんから「お前、子供のころから散々虐めてやったのに全く覚えてないなんてショックだぞ」と怒られた。

う~~~ん、この私を虐めたのか?

そういう輩は絶対忘れないんだが、どうしても思い出せない。

取りあえず、「すいません、本当に思い出せないんです」と謝ったが、お客さんから「俺の妹ともよく一緒に遊んだじゃね~~~か」と怪訝そうな顔をされた。

妹さんの名前を聞いても思い出せない。

妹の顔は何となく思い出せたが、どうしても目の前にいるお客さんと繋がらない。

すると・・・

そのお客さんが「え~~~ショック、すごくショック~~~」といきなりオカマみたいな声を出してきた。

このお客さんの声は高いと思っていたが、それ以上の声を出すから、なんか気持ち悪かった。

弟が「昔、〇〇子さんだった先輩だよ」と言ってきた。

〇〇こさん?

女性みたいな名前だな。

ん?ちょっと待てよ、「昔、〇〇こさんだった」ってどういうこと?

さっきの妹には姉しかいなかったはずだが・・・

恐る恐る、元女性の方ですかと聞いたら・・・

お客さん:「おう、やった気づいたか、元〇〇子だった奴だよ、性転換したんだよ」


・・・・・・・・・・

わかるか~~~~~い( `ー´)ノ

しかも最後に会ったの30年も前じゃね~~~か( `ー´)ノ

性転換してたら面影もくそあったもんじゃね~~わな( `ー´)ノ

取りあえず、それは失礼しましたと苦笑いで誤魔化したが、ここまで変身してたら絶対思い出せんわ。( `ー´)ノ

ちくしょう、二人して、からかいやがったな。( ゚Д゚)

許さん( ゚Д゚)


でも性転換する人って、テレビの世界の事だと思ってたけど身近にいたなんてビックリだな。

しかし、どうみてもこの先輩、輩にしか見えない。

昔はまぁまぁ可愛かったが・・・

それにしても何で弟はこの人の事覚えてた?

もしかして弟もそっち系なのか?

たまにコイツ変だなと思うこともあるし、結構、変な性癖を持っている事は認識しているが・・・

10年以上も前だが弟はある飲み会の席でフクヨかなオッサンの乳揉んで楽しそうにチュ~してたし

でも、弟は男性よりも女性のほうが大好きなのはわかっているし、絶対こいつ両刀使いであることは絶対間違いないと思うが・・・

それにしてもアイツの交友ルートはどうなってんですかね?

今日はアイツの性的マイノリティフレンズが来てたから笑顔だったのか。

だから結婚できないのか。

どちらにせよ俺を巻き込むのだけはやめてほしい。

この間も、弟が兄と慕う人のために、その人が乗り降りしやすい車を選んで買うみたいだし、近い将来、老々介護で一緒に住むとも言ってたし、うちの娘たちには卒業祝い、入学祝いもしてくれないし・・・

大体、一緒に事務所やってて、うちの子供たちにお年玉もくれないなんてどうかしてね~~か。

今年の正月もお年玉の話をしたら途端に機嫌が悪い顔をして雰囲気悪くしたからね。

くそっなんか腹立ってきたな。

まぁ~~~性転換を否定する気はないが、もし、弟が性転換したらかなり戸惑うな。

やっぱり、そういう出来事はテレビの世界の話であってほしいと思った。



性的マイノリティ

性的少数者を総称することば。セクシュアル・マイノリティともいう。

具体的には、同性愛者、両性愛者、非性愛者、無性愛者、全性愛者、性同一性障害者などが含まれる。
近年では、同性の結婚を認めるか否かの国民投票が行われる国があるなど、性的マイノリティに対する社会的な認識が変化しつつある。これまでアメリカ精神医学会が発行する『精神障害の診断と統計の手引き』(DSM:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders)などにおいても、性的マイノリティは精神障害に分類され、病的なものとして扱われてきた。

しかしその後、同性愛自体は精神障害ではないとして、改訂版となる第2版(DSM-)においてはこの呼称を使わないことが決議され、さまざまな論議を経て第4版(DSM-)では完全に削除された。

また最新の第5版(DSM-5)においては、性同一性障害についても性別違和という用語が採用され、さらに異性や同性に性的欲求や興奮を示さないとしても、それだけで病気とみなすことはできないとして、無性愛者は精神障害の診断からは除外することが明記されている。日本においても、性的マイノリティが社会的不利を受けないよう、同性の婚姻申請を受理する自治体なども出てきている。







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © 法律相談 ちょこじぃ~の法律相談日誌 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
日払いバイト