SSブログ

制限説・無制限説 [さ行]






土地・建物について、これは自分の所有物であるとか、これは自分の担保物件であるということを第3者に主張するためには、その登記をしておかなければなりません。

登記をしていない場合、第3者に自分の権利を対抗できないということです。

登記がなければだれに対しても自分の権利を主張できないか。

これにつき土地・建物の買主にとっての売主のように、取引の直接の相手方とか、その相続人とか一定の者を除いて、登記がない以上、だれに対しても自分の権利を主張することができません。

つまり、第3者の範囲を無制限に認めようとする学説が無制限説です。

これに対して、たとえ登記がなくても、登記のないことを理由として、その権利関係を争うだけの正当な利益を有する第3者に対してだけ、自分の権利を主張できないというのにとどまり、それ以外の第3者(例えば土地の不法占有者)にたいしては、登記がなくても自分の権利をもって対抗できるという学説が制限説です。

判例や主要な学説は制限説に立っています。






nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Copyright © 法律相談 ちょこじぃ~の法律相談日誌 All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
日払いバイト